患者さんの息子さんと
- 2013/05/15 04:21
- 3,330アクセス
- 15コメント
はじめまして、病院勤務6年目、婦人科病棟4年目の26歳看護師です。
皆さんの意見をお聞きしたく、投稿しました。
昨年の11月に手術、12月から化学療法を行っている婦人科の患者さんがいます。
その患者さんから、2月頃、
「○○さんは結婚してるの?」
っと聞かれたので、
「してませんよ(^^)する相手もいません(^_^;)良かったら、どなたか紹介してください(*´∇`*)」
なんて、冗談で言ったら、
「うちの息子どう?長男と次男ならどっちが良い?」
っと言われました。
まぁ、きっと、冗談言ってるんだなぁと思い、
「△△さん、息子さんにも選ぶ権利ありますから(*^^*)私と付き合ったら苦労すると思うので、やめといた方が良いですよ。」
っとややはぐらかしてその場はやり過ごしました。
時が経ち、3月。
病室の環境整備を行っていたら、
「これ、息子の番号だから」
っと白衣のポッケにメモを入れられました。
1度お返ししましたが、「いらなかったら捨てて」
っと、いただいてしまいました。
特に連絡もせずに4月。
また、△△さん入院してるんだ…っと憂鬱ぎみに夜の検温に行ったら、
「○○さん!うちの長男、どう?」
そこにはめっちゃイケメンがいました。
正直、心ぐらつきました。
1年半、1人身だったので。
でも、相手は患者さんの息子さん。
倫理的にありなのか、なしなのか…悩みました。
とりあえず、同期に相談しました。
同期曰く、「付き合うも何もとにかく、お互いを知ることから始めたら?やっぱり違うと思ったら倫理的に…って言って断っちゃえば良いんだよ。」
私は以前いただいた連絡先にとりあえず、ショートメールをしました。
何度か電話し、食事やドライブ等しました。
見れば見るほどイケメンです。
私にはもったいないくらい。
「自分と付き合っていただけませんか?」っという、言葉を昨日、いただきました。
正直、付き合いたいです。
上司(師長)に相談(報告)した方が良いのでしょうか?
患者さんの息子さんとお付き合いするのは倫理的にセーフなのでしょうか?
何が善くて、何が悪いのかわからなくなってしまったので、どなた様でもいいので、アドバイスいただけたら、幸いです。
長文、乱文、失礼しましたm(_ _)m

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。