体力が低下し、パートでしか働けません。
- 2013/06/14 20:18
- 2,558アクセス
- 24コメント
49歳です、体力が低下し、病棟でパート看護師してます。
人手が足りないので、仕事量が多く、午前中4時間 週5日働いてましたが。
それでも、帰宅すると疲れ、今日も家事してから寝てました。
朝、起きると、身体が重くて仕方ありません。
ここ1年間、転職のストレスからか、不整脈がでるようになり、4月には朝方、心筋梗塞?の発作もありました。
ST波に異常があるそうです。
もっと働きたいけれど、急に休みの電話するのもとてもストレスなので、夫の扶養130万円以内で働くことにしました。
だから一日4時間、週3日間です。
勤務先の病院は、それでもいいと言ってくれてますが。
あまり役に立たない→解雇にならないか不安です。
50代以上でフルタイムの人もいるけれど、同年代の方はどんな働き方してるのでようか?50代だと、もう専業主婦の人も多いのでしょうか?
パートで働くのがやっとです。
(退会者)
このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル