1. トップ
  2. しゃべる
  3. フリートーク
  4. 進路について

進路について

  • 2013/06/17 00:54
  • 1,289アクセス
  • 5コメント

助産師希望、32歳、シングルマザー、4年統合カリキュラム(大卒認定あり)3年生です。

来年小学生になる女の子が一人います。両親健在。母進学に難色。

進路について悩んでいます。

アドバイス頂けると嬉しいです。

●大学病院附属大学大学院助産専攻、2年、実習県内、バイクで10分

メリット 

近い。実習中の負担少ない。2年なので春秋授業で、長期休みがあるため、子供との時間が取れやすい。

デメリット 

学費が高いため、アルバイトが必要。研究あり

●医療センター附属助産科、1年、実習県外、車で高速30分

メリット 

授業料安い、1年なのですぐ卒業

デメリット 

遠い、実習中負担大きい、子供との時間ない

就職(県奨学金借り入れ4年)

●200床未満 奨学金返金不要、産婦人科希望不可

●大病院 奨学金返金必要、産婦人科希望可

 

卒業時の年令を考えると、早く就職した方がいいかもと考えますが、

だからこそ、早く助産師を取って経験を、とも思います。

しかし、助産師をとっても、看護師経験のない、新卒未経験37歳助産師は使い物になるのか、心配です。

アドバイス宜しくお願いします。

(退会者)

このトピックには

5のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます