新人です・・・。
- 2013/06/19 17:53
- 2,576アクセス
- 8コメント
閲覧ありがとうございます。
入職して3カ月。病棟に共に入った同期は早々に辞めてしまい、約2カ月頑張りましたが、私も今月末で退職することを決意しました。
病棟での看護は楽しかったです。時間がなくても、患者さんの手を握り、今日も1日よろしくお願いしますという声かけから始め、明日また会いましょうという声かけで終わる毎日がすごく夢が叶ったと思える瞬間で幸せでした。
ですが・・・
病棟の人間関係に耐えられませんでした。プリセプターは10年選手の方。2年目、3年目がいるのに…。毎日の指導者も異なるし、無視もされる。体調不良で1日お休みを頂いたら、社会をなめてると言われ…(同期から聞きました)
ある日報告ができなくなるまで委縮してしまい、インシデントを連発してしまったのですが、レポートは要らないと言われました(なぜかは不明)
病棟のトイレで吐いてしまう日々が続き、本当に苦しくなってしまい、退職を願い出ました。
そして違う病院へ就職しようと思いましたが、病院で白衣の方を見るのも怖いと思ってしまう自分がいたので、リハビリ施設(規模がとても小さいところです)に就職しようと思いました。
特に難しい処置はなく、バイタルや移動の介助、お薬の管理などがメインのお仕事だそうです。
来年の4月にもう一度新人として、病院へ戻ろうと思っています。
今はリハビリ施設で心を休め、自分が失っていた人を想う気持ちを取り戻せたらと思っています。
これが今の私の現状なのですが、先輩看護師さんに質問があります。
私のような新人が来年入職してきた際に、この子甘いな~とやはり思われるでしょうか?
私は私なりに心身ともに病みたくないので、考えて行動したのですが・・・
長くなりましたが、質問内容は以上です。拙い文章失礼しました。

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。