全身麻酔について
- 2013/06/21 21:04
- 1,822アクセス
- 3コメント
こんばんは。
現在周手術期の実習にいっています。
50代女性で尿管結石と腎盂がんの疑いで全身麻酔にてTULを行う予定だったんですが、石がなく、腎生検を行ったのみで終了した患者さんを受け持たせていただいてます。
術後一日目で離床し、特に異常なく経過してます。
全身麻酔といっても手術時間が一時間と短く、回復が早いのだと感じています。
術後2日目の合併症の観察などはどのようなことを見ればよいのか文献を見ても、いまいち把握できてません(´-ω-`)
合併症の起こる期間を考えると、循環器や消化器症状などをみれば良いのでしょうか??
たたたさん
このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル