トイレ誘導の時間の根拠がわからないです。
- 2013/07/05 12:40
- 5,339アクセス
- 6コメント
どなたか教えて下さい。
受け持ち患者様(高齢者、女性)が夜間はオムツで、日中はトイレ介助なのですが、尿意なく尿とりパット内で排泄していることが多い状態です。
その方のトイレ誘導時間を、看護記録には二時間おきにしてるとかかれてあるのですが、その根拠がどうしてもわかりません。
どなたかスミマセンが教えて頂きたいです。

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル