国試の過去問について教えてください。
- 2013/07/30 17:15
- 1,724アクセス
- 2コメント
国試の以下の過去問について疑問点があるので教えてください。
回答よろしくお願いいたします。
問題:
「大腿骨頚部骨折に対する人工骨頭置換術の術後1週以内における看護で適切なのはどれか。」
(1) 手術当日に全身清拭は行わない
(2) 術後初めての食事は全介助で行う
(3) 患肢の他動運動は術後3日から行う
(4) 臥床時は患肢を外転中開位に保持する
正解:(4)
解説:
1.(×)手術当日の全身清拭は行ってよい。
2.(×)軽度ベッドアップをして自力で摂取できる。
3.(×)手術の翌日から徐々に他動運動を開始する。
4.(○)股関節の脱臼を予防するため、外転中間位を保持する。
[↓疑問点↓]
中開位てあるんですか?
こたえは、中間位なんですけど、
選択しが中開位ってなってて(´・_・`)

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル