アラフォの新人ですが、仕事がつらいです
- 2013/08/13 21:46
- 5,236アクセス
- 21コメント
4月入職のアラフォー子持ちの新人です。
5か月目をむかえ、精神的、身体的に限界を感じています。
毎日2~3時間の残業があり、勤務後は疲労で自宅では勉強や振り返りもできません。休みの日はだるくて寝ても寝ても疲れがとれません。
夏休み中の子供にもしっかりかかわれず、満たされない思いをさせています。
日勤後の深夜入りは、帰宅後夕食をとり入浴したら出勤の準備に取りかかり、眠気をカフェイン入りドリンクでごまかし出勤しますが、夜明け近くなると足が前に出ないくらい重くなり、記録中意識がもうろうとしてしまいます。
また、チームのなかで権力の強い先輩数人に嫌われ、パワハラまがいの言動をされています。口下手で人見知りなところがあり、ターゲットになりやすい素因が自分にあるのは自覚しています。でも、日々必要以上に強い口調で言われ続け、委縮してしまい、ますますびくびくしています。不安なことも聞くに聞けなかったり、聞いても「知らない」と言われたり・・・。病棟では人間不信になり孤独です。
身体的には、生理不順や、多発性の円形脱毛症になるなど、ストレスからと思われる症状が出ています。髪をとかしたあとの多量の抜け毛をみるとなおさら憂鬱になります。でも、出勤できないような体調不良ではないので休まず出勤しています。
子供を育てるため、国の制度を利用させていただいてやっと取得した資格なのでがんばりたい気持ちはありますが、考えが甘かったのかもしれません。
このまま続けていたらいつか乗り越えられるのか、または余計に心身を壊すことになるのか、どっちにせよ今つらくて仕方がないこの状況を何とかしたいです。
こんな私にどのような内容でも結構ですのでアドバイスいただけませんでしょうか、よろしくお願いします。

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。