学生主婦ママ
- 2013/08/18 06:44
- 2,034アクセス
- 11コメント
私は大学4年になったときに妊娠し、4年の秋に出産しました。
そこから休学して1年留年し、103回の国家試験を受けようと思っています。
今は学校に行きながら卒業研究と国家試験勉強をやっていますが、子どもがまだ9ヶ月で目が離せなく、家事と育児をしながらの勉強時間は夜子供が寝てからの10時くらいから始まります。
あまりにも勉強出来る時間が少なく、毎日2時間出来ていい方です。
このままでは国家試験に受かる気もしなくとても悩んでいます。
時間をうまく使い、勉強時間を確保出来るようにしたいのですが、なにかアドバイスがあればお願いします。

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル