点滴確認のことについて
- 2013/08/26 22:26
- 2,421アクセス
- 17コメント
現在私の病院ではPCでDrがオーダーした点滴を薬局が作り、病棟で前日日勤・深夜・当日日勤が3回確認して患者に施行しています。
今回業務改善に伴い、この3回確認の根拠は何なのか、確認回数を減らすことはできるか、という意見が上がっています。
私の入職時より3回確認を行っており、正直どこの病院も3回確認をしてるのかと思っていました。
NETで検索してもいつの勤務帯で何回確認すればよいなどの根拠が見つからないため、皆さんの病院ではどのように確認しているのかと疑問に思い、投稿させていただきました。
できれば根拠が示されている資料やホームページをご存知でしたら教えていただけたら幸いです。
よろしくお願いいたします。

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル