心療内科に行くべき?
- 2013/08/28 01:14
- 1,536アクセス
- 6コメント
ここ二年ほど、とても疲れやすく気力がありません。仕事はなんとかこなしています。死にたい願望も少し前までありましたが、これではいけないと思い、考えないようにしています。
前に進みたい気持ちはあります。
けれど、体がついていけません。
休みはほとんど寝て過ごし、とても外出などできません。
最低限の家事だけしています。
精神科のクリニックで、眠剤だけ処方してもらってます。
軽いうつはあると思いますが、内服に抵抗感があるのと、主治医を信頼できないので眠剤以外の処方は任せたくない気持ちです。
口の中にヒリヒリ感があり、顎が重くいつも不快です。とてもひどい時は鎮痛剤を飲むと楽になります。
二年ほどもやもやとした辛い状況の中できて、思考能力も低下していると感じます。
口腔外科でペインクリニックを紹介されました。
ペインクリニックよりも心療内科がいいのかと迷っています。
とにかく早く楽になりたいんです。
前の自分に戻りたいんです。
甲状腺の検査では、ギリギリ基準値でした。
何科に行くのがいいんでしょうか。
自分ではわからなくなってきました。
皆さんのお知恵を少し貸して頂けたらと思います。
助けて下さい。
お願いします。
(退会者)
このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル