モチベーションが……
- 2013/08/28 02:05
- 1,703アクセス
- 6コメント
リハビリ病棟で6年になります。
最初は患者さんの在宅復帰に向け、自分なりにやりがい持って働いてきました。
でも、規模がそんなに大きくない&建物自が築30年以上という当院では患者獲得が困難なのが現状です。そこで数年前から精神疾患の受け入れも始めたのですが…
毎日毎日、患者さんからの暴言、暴力(一部だけなんですが)が辛い。
想いを受け止めるとか、対応の問題とかいう次元ではなく精神的に追い込まれます。
昼間はいいのですが、夜勤になると一人で対応しなきゃならないのが酷過ぎて…
二交替が月に4回でしたが師長に頼み込み来月は3回にしてもらいましたが正直辞めたい……
生活があるので簡単に退職するわけにもいかず、
愚痴になりスミマセンm(__)m
皆さんは患者さんに暴言、暴力あったときどう気持ちを押さえてますか?
私はそのうち叩き返してしまいそうです。

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル