1. トップ
  2. しゃべる
  3. キャリア・転職
  4. 3年目看護師です。転職を考えています。

3年目看護師です。転職を考えています。

  • 2013/08/29 19:29
  • 3,179アクセス
  • 10コメント

1年目は循環器内科、泌尿器の混合病棟、2年目からは腎内、脳内の内科病棟で働き今年で3年目になりました。

今の病棟は、寝たきりの患者さんが多く、まるで介護しているみたいです。介護士もいないので、看護師がすべてやっています。毎日忙しく、やりがいもなく、スタッフにも患者さんにもイライラしてしまいます。スタッフ同士愚痴を言いながら仕事を毎日している感じです。職場の雰囲気とかスタッフが悪いわけじゃないのですが、仕事自体にやりがいがありません。やる気もでません。

1年目の病棟は、心カテやウロのオペがあって、それに関わるのはやりがいがありました。

今、病院を変えてみたいと思ってるのですが、、それもやりがいがありそうな急性期か、ゆったりしたクリニックや検診センター、患者さんとあまり関わらなくてもいい(?)やりがいもありそうなオペ室か。自分に合ったのがなにか分からなく、悩んでいます。

ただ、今は仕事自体にもやる気なく、ゆったりしたところに行きたいと思ってるのですが、、まただらだら仕事の日々になりそうで不安です。

急性期のところも興味が有りますが、やる気がでるのか、ついていけるのか心配です。

恥ずかしいですが、3年目なのに知識もなく、新しいとこに行ってもできない看護師と思われるのがつらいです。

努力しかないのはわかっていますが、仕事に疲れてやる気がでません。

今後についてすごく悩んでいます。

どなたかアドバイスなどいただければ嬉しいです。

ぴーなっつさん

このトピックには

10のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます