シングルマザーで誰にも頼らず働くこと
- 2013/09/02 03:04
- 2,538アクセス
- 14コメント
シングルマザーで看護師を目指す者です。
この度一念発起して看護師を目指すことにしました。
両親はおらず、頼れる親戚もいない、孤独育児です。
現在そろそろ5歳になる娘がおり、私が資格取れる予定のころには小学2年生。
できたら朝送りだしてあげたいし、学童のお迎えも間に合う時間には帰らないといけません。
そんな時間的融通がきく勤務ができる職場はあるものでしょうか?
それとも私みたいな状況で看護師は難しいのでしょうか?
派遣やパートなら勤務可能な場合もあるのかなと思っていますが、
もし看護師を目指したところで時間的に難しく働けないとなると、途方にくれてしまいます。
時間的融通がきく職場もあるよ!とか、こんな職場(形態)ならやっていけるんじゃない?とか、ささいなことでもかまいません。
私みたいな状況でも看護師として働けるか教えてください。
宜しくお願いします。

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル