シリンジポンプがつながっている方の清拭
- 2013/09/03 11:19
- 9,465アクセス
- 5コメント
新人看護師です。
先日、シリンジポンプが繋がっている方の清拭を見学しましたが、
先輩によってやり方が違っていました。
1人目の先輩は
クレンメをとめて、輸液ポンプ、シリンジポンプ から点滴をはずして、ボトル、シリンジを服に通していて、全部終わったら、再度設定していました。
2人目の先輩はシリンジポンプにはまっているシリンジから延長チューブをはずして、アルコール綿でカバーして延長チューブを服から通していましたが、逆血が返ってきました。
どちらが正しいでしょうか?
感染、逆血を考えると1人目の先輩の方が正しいですか?
皆さんの意見をお願いいたします。

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル