1. トップ
  2. しゃべる
  3. 新人ナース
  4. 看護師ですが営業しろと言われます

看護師ですが営業しろと言われます

  • 2013/09/03 22:10
  • 3,610アクセス
  • 21コメント

初めまして。今年正看護師免許を取りました36歳プーです。

縁あって、新規立ち上げの事業所で訪問看護師として入職しています。

私の卒後看護師として優先させたいことは看護手技をまずは学ぶ事でした。

それで急性期に就職したのですが、あまりにも忙しすぎて自分の性格には向いておらず、わずか3か月で退職してしまいました。

そこで、看護学校で仲の良かった友人の誘いから片道40キロ離れた現在の事業所で訪問看護師として働く事となり今に至ります。

入職理由は、仲のいい友人から事業所への誘いがあって、距離的にもどのくらいなものか自宅からの距離を測るため、ちょっと事業所に行ってみようと思っていたら、その日にすぐ、上司と面談となり、行くと決めていないのに勝手に話がトントンと進み、気が付いたら入職という形になってしまいました。仲良しの友達の顔をつぶすわけにもいかないし、信頼する友達が勤める所だからと思って、遠方ですが入職しました。

ですが、事業所の理由で入職後一か月で、新規オープンのデイサービス看護師として移動させられました。(デイサービスでは正看護師が一人でも専任しないとオープンできないらしいです)ですが、この台風や大雨の影響からデイサービスの工事が大幅に遅れ、オープンが伸びてしまいました。

そこで看護師としての仕事も伸びた間することがないからと、居宅事業所に営業活動に行ってくれと上司から言われてます。

他にも、入職してから給与の提示もさせられておらず、交通費も2万円で頭打ち。(面談時は高速代を出してもらってる職員もいるから交渉してみたらいいよ、とのことでした。社長にも相談しましたが1っか月経っても返事はありません。)毎日都市高速を使わないと、片道1時間半以上かかってしまうので、今は朝だけ高速道路を使用しています。最近はガソリン代も値上がりしているので、交通費2万ではまったく足りません。そして、デイサービスなので看護手技はほとんどなく、正看護師という理由から専任となってしまい、経験も浅く、急変時の対応ができないので、オープンまでに不安で仕方ありません。

なんだか自分が何をしたくてここにいるのか、わけがわからなくなってきてしまいました。

私は卒後看護手技を優先に学びながら看護師として成長したいと思っていたのが、なんだか違う方向に進んでいくことが怖くなってきました。

ただでさえも年齢的にも30代後半であるし、焦りもあります。こんなことしてていいのかなって不安で仕方ありません。

何卒助言いただけないかと思って投稿させていただきました。

(退会者)

このトピックには

21のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます