1. トップ
  2. しゃべる
  3. キャリア・転職
  4. GCUで4年間働き、その後個人病院の内科

GCUで4年間働き、その後個人病院の内科

  • 2013/09/11 21:42
  • 2,148アクセス
  • 4コメント

私は看護学校卒業後、4年間GCUで働きました。

その後、結婚退職し(他県へ引っ越しのため)個人病院の内科で採用されています。

GCUでは特殊な技術だったので、採血、点滴管理、検査、など一般的な看護技術が全く経験がありません。

面接の際にそのことは伝えていますが、「いや、そんなことないよ。きっと優秀だからこっちがいろいろ教えてほしいくらいよ」と言われ、本当にできないのに・・・と不安になりました。個人病院だから、教えてくれるのだろうか・・全く経験がない上に、一般的な技術もできないので新卒者と同じくらいなのに・・と。

もちろん、私自身も看護師として一般的な技術を身につけ、いろいろ経験したいと思い、一度頑張ろうと覚悟を決めて面接を受けました。

働くまで、もう少しあるので、勉強しようと思ったのですが、どこから手をつけて、何を勉強すればいいかわかりません。

私みたいに、採血や点滴管理、導尿、検査などの技術経験がないのに、個人病院へ就職した方いらっしゃいますか?そのときの経験談や勉強の進め方など、アドバイスありましたらお願いします。

このトピックには

4のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます