1. トップ
  2. しゃべる
  3. 看護・ケア
  4. 天井の蛍光灯や電球の交換について

天井の蛍光灯や電球の交換について

  • 2013/10/05 19:28
  • 1,132アクセス
  • 12コメント

天井の蛍光灯や電球の交換は、看護業務の一部なのでしょうか?現在私の施設では、電球が切れると看護師や看護補助者が、脚立に上り交換しております。環境の調整(採光の調整)と考えれば、看護業務でしょうし、設備面から考えると、設備担当の業務とも考えられます。また、実際、皆様の施設では、誰が交換しているかも教えていただければ幸いです。(昼と夜の違いがあればそれも教えてほしいです)私の施設は、400床程度の単科の精神科病院です。どっちでもいいという意見が多いかも知れませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

わらじむしさん

このトピックには

12のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます