1. トップ
  2. しゃべる
  3. 看護・ケア
  4. 困ってます。

困ってます。

  • 2013/11/02 22:41
  • 2,446アクセス
  • 8コメント

新人看護師です。私の職場は慢性期病棟ですがたまに終末期や寿命で死を迎える方がいます。今も寿命が終わりを迎えようとしている方がいます。主治医から家族へのムンテラは済んでおり、DNRです。モニター装着しています。

先輩看護師さんに質問です。HRが下がった場合、まず最初に医師に連絡はすると思います。家族が付き添ってる場合は別ですが、次に家族への電話をします。連絡を終えたら看護師は何をすべきですか?吸引?でもDNRなのに吸引?そのままフラットになるのを見てるだけ?自分の振る舞いがよく分かりません。機能別看護のため土日は一人で一つのフロアを受け持っています。不安でたまりません。こんな新人看護師に是非ともご教授ください。よろしくお願いします。

まらかすさんでーさん

このトピックには

8のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます