1. トップ
  2. しゃべる
  3. キャリア・転職
  4. 転職先での新たな活動

転職先での新たな活動

  • 2013/11/04 14:29
  • 1,832アクセス
  • 6コメント

今年1月から新しい職場で働き始めました。

就職先は療養型病院。

コストは削らなきゃならないし、人は足りないし、

急性期病院からの期限きりの患者さんでなかなか大変!

というのが分かりました。病院といえどなかなか急性期病院とは違い、

がっつりとした検査、治療ができないし、具合が悪いからといって、

すぐに急性期病院へ転院受け入れしてもらえるわけではない。。

ジレンマの毎日です。

それはそうと転職先の病院でこれはこうした方がとか思った場合、

どのくらいで進言しているのでしょう?

療養型はコスト面でも厳しいのでなかなか通らないものもありますが、

どういった言い方やり方でやっていったらいいものでしょうか?

新しいやり方もなかなか受け入れがたい雰囲気もありますし…。

先日はエンゼルケア用にいつかやれたらと、こっそり買い足していた、

マニュキュアとかマスカラが師長に見つかり、

新品で未使用だったにも関わらず、捨てられてしまいました。

言われた事は「そんな事をしている時間も人もないから。

それに新しいやり方があるのならどこの病棟でもやれるように

提案した方が良いよ」との事でした。

こっそり買い足していた私もいけなかったかもしれませんが、

新しいやり方と知っていながら、新品未使用を捨てるでしょうか?

なんだかがっかりと力が抜けてしまいましたが、

それなら良いやり方はないかと思い、皆様のお知恵を借りられればと

思いました。なんとかケアを向上させ新しい技術、考えも職場に

取り入れられればと思っています。

よろしくお願いします。

(退会者)

このトピックには

6のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます