1. トップ
  2. しゃべる
  3. 職場
  4. ベッドコントロールは誰が?

ベッドコントロールは誰が?

  • 2013/11/08 22:19
  • 2,298アクセス
  • 7コメント

一般と亜急性合わせ2病棟100床弱の個人病院です。

入退院のベッド調整を行う人が曖昧で各部署が困っています。

本来なら部長がするべきことなのでしょうが…

部長はそういうことにはあまり介入せず

(業者との物品納入の打ち合わせに大半過ごされているように見えます…)

現場に丸投げしたり、事務方に投げて

現状のわからない事務方から現場が相談を受けることがしばしばです。

部長が患者状況を把握して各主治医と連携をとり

入退院調整をしてくれるのが望ましいとは思うのですが

現実はそれがなかなかできずです。

わたしたちで何とかしないと

結局わたしたち現場が困ることになります。

事務方と何とか良い方法はないかなあと先日も話していたのですが

よそのところではどうなさっているのでしょうか。

よろしければ教えて下さい。

まーちゃんさん

このトピックには

7のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます