1. トップ
  2. しゃべる
  3. キャリア・転職
  4. 子持ち看護師の復帰場所について

子持ち看護師の復帰場所について

  • 2013/12/14 15:05
  • 1,945アクセス
  • 12コメント

はじめまして。

以前は総合病院の外科病棟で2年働いていましたが、妊娠出産のため退職し専業主婦をしています。

子どもは五歳、三歳、一歳です。

三人目の子が一歳になり、来年から保育園に入れて私(30)もパートで復帰しようと思います。

復帰場所で悩んでいるのが…

1.総合病院の外来か病棟のパート

(家から車で50分)

勉強したい、もう一度臨床の場に戻りたいと思うが、子どもが熱出たときなどフォローがないと働きにくい職場。パートでも延長保育になってしまうため育児との両立は難しいかなと思う。

2.デイサービス、介護施設

(家から車で30分以内)

融通がきく。子持ちでも働きやすいと、この職場の知人が教えてくれた。しかし、キャリアが2年しかないため、急変時の対応に不安あり。いずれは介護系で働いてみたいとの思いもある。

3.個人病院 (車で5分)

融通がきく。子持ちでも働きやすいらしい。外来でのパート。教育体制などはない。家から近いからいいなと思うが、近すぎて職場の人も患者さんも知り合いばかりなので個人的に嫌だなと思ってしまう。

看護師としてまた頑張りたいけど、子どもを優先させたいです。あれもこれもと考えが欲張ってしまいます。

復帰された方は何を優先に職場を選びましたか?

アドバイスあればよろしくお願いいたします。

はかゆさん

このトピックには

12のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます