検温○検の指示について
- 2013/12/22 09:09
- 8,656アクセス
- 23コメント
検温○検の指示が出た時皆さんは体温のみ測りますか?それとも体温と脈拍を測りますか?
私が新人の頃検温○検の指示が出た時に体温のみ測っていたら、検温は体温と脈拍の事だから脈拍も測らなくてはいけないと先輩に教えられました。
もし熱だけ測るなら体温○検と指示が出ると言われました。
それからはずっとそのようにやってきたのですが、病院を変わったら検温○検の指示で体温と脈拍を測っている人もいれば新人の頃の私と同様に体温のみ測っている人もいました。
皆さんはどうしていますか?
調べてもわからなかったのでどちらが正しいのか知っている方がみえたら教えてください。

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル