真剣に悩んでいます。
- 2013/12/30 22:18
- 2,189アクセス
- 7コメント
私は今、小児科病棟で働いている1年目の新人です。
私の働いている病院は超急性期の病院です。
新人の身でこんなこと言うのはどうかとも思いますし、
まだまだ気持ちの余裕がないからかもしれませんが
私には急性期病院は合ってないと思います。
先日先輩にも、あなたには急性期はしんどいのかもね。と言われ、さらに痛感しています。
私はもっと気持ちの面に寄り添った看護がしたいです。
例えば小児癌とか、ちょっと今とは違う精神科で…。
どこに行ってもしんどいのはわかっています。
けれど今の病院に、私のしたい看護はありません。
先輩を見ていても毎日忙しく業務に終われており、
自分が年数を重ねて気持ちの余裕ができたところで
私の目指す看護ができるとは思えません。
退職するなら半年前申請なので
とりあえず2年目終わりまでは頑張って働こうかなとは思っています。
しかし、こんな新人身分で退職して
次ちゃんと就職できるのか不安でたまりません。
行きたい候補の病院は二つありますが、
そこに受かるとも限りません。
今病棟は妊娠ラッシュで、とてもじゃないけど
辞めさせてくれるような状況ではありません。
まとまらないですが、
今の病院に居続けるか思いきって場所を変えるか悩んでいます。
何か意見をいただけると嬉しいです。

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル