告知
- 2014/02/10 09:08
- 1,224アクセス
- 6コメント
はじめまして!
家族についての相談です。
祖父が末期の癌で今抗がん剤をやる生活です。
病院の説明。
「腹部全体に癌が広がっており手術は不可能。これからは抗がん剤をやる。やらなかったら余命3ヶ月から5ヶ月。」
ちなみにこの説明は祖母や祖父は一緒に聞いてません。しかし、二人とも癌ってことは知っていますが、余命や末期だということは知りません。
祖父は腹水や胸水がたまり、苦しんでいます。その姿を目の前にして、私たち家族は余命と末期ということを、伏せようということになり、教えていません。
しかし、回診のとき祖父が
「腹水が溜まっていて苦しい。」と伝えると医師は
「あなたは末期だから苦しくて当たり前。」というように話したそうです。
祖父は肩をがっくし落としながら、祖母に「癌の末期なのか?」と聞いていました。
病院の方針では全てを告知するのが当たり前。でも、それは病院の方針で私たちとは合わないみたいです。今後転院も視野に入れた方がいいでしょうか?それとも全て祖父や祖母に話した方がいいでしょうか。
よろしくおねがいしますm(__)m
(退会者)
このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル