もうすぐ一年、、、転職を考えてます。
- 2014/02/19 21:37
- 2,653アクセス
- 13コメント
現在200床程度の病院に務めてます。慢性期中心ですがターミナルや内科的処置をするPT、シャント増設のptもいます。日勤では25人を3人(オムツ、処置等は別のフリーNSがいます。)
私の病棟は三交代で残業も多く日勤では時にはほぼ21時ごろまでで日付を越すことも、、、昼休みはない時もあります( ̄◇ ̄;)深夜明けは頑張ってもかえるのはお昼です。上の人はどんどんやめていきます。(すごく引きとめられるそうですが)
休みに日にサマリーにきたり評価にきたり、残業代もほぼでないし、毎日バタバタした姿ばかり患者さんに見せてしまうしなんで看護師をしてるのかわからなくなってきました。
他を知らないのなんともいえないですが、辛いです。
ストレスニキビ、作る時間がなくて外食・コンビニの連日、便秘の悪循環で家にいても明日の勤務を考えるとなかなかねれません。夢もみますし、寝言でも病院の事ばかり言ってると彼からもいわれました。
学生の時も辛い日々でしたが、やっぱり看護師になりたくて頑張って資格を取りました。
それなのに、こんな辛くて、看護師ってそんなに辛い職業なのでしょうか?
他の病院もそのぐらいなんでしょうか?
看護師歴一年くらいの私が転職を希望して他の病院でやっていくという方向はおかしいですか?
また、病院の選び方等のポイントはありますか?
アドバイスお願いします。

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル