1. トップ
  2. しゃべる
  3. 新人ナース
  4. 遠距離恋愛

遠距離恋愛

  • 2014/02/24 15:20
  • 1,317アクセス
  • 2コメント

こんにちは。20代前半、新卒からの入職一年目の新人です。

今後の将来のことについて相談です。

私は現在地方の急性期の総合病院に勤めており、最初は一番苦手な分野から取り組もう、と現在の病棟に入職しました。しかし、人間関係の悪さや、専科以外の入院の多さに、最近モチベーションが上がらずにいます、、。人間関係の問題は、女性の職場ですしどこにいっても致し方ないことかとも思いますが、、。しかし最早何科なのかわからない病棟にいるなか、克服したかった分野を勉強できる機会は少なく、このままここでいいのか?と考えてしまいます。

もともと地元である地方を出て経験を積みたい気持ちもあり、三年間勤めた暁には転職を考えています。

そこで相談なのですが、看護師は三年キャリアがあって認められるとお聞きしますが

それは、一般的には同じ病棟に三年勤めて、ということなのでしょうか、??

それとも、二年間は新卒でとって頂いた部署、一年は自分が興味のある部署と部署が変わっての三年でも同じことなのでしょうか?

都内への 転職の際は 、自分がもともと本当にやりたかった病棟を希望したいと思っています。そのために、現在の地方の病院でもそこで一年は経験を積んでおきたいです。

相談した先輩のなかには、三年と決めずともなるべく若いうちにでていったほうがいいよと話される方も居り、三年に固執する必要はないのか?とも思ったりするのですが、、。

また、地方から都内へ出る際気を付けるべきこと(新人のいまのうちにやっておくべくことなど)

もあれば教えて頂けないでしょうか。

是非アドバイスを頂きたいです。よろしくおねがいします。

もーもさん

このトピックには

2のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます