就職後、体力・精神力が続くか不安です。
- 2014/02/25 19:06
- 2,327アクセス
- 21コメント
3月に准看護学校を卒業予定で4月から総合病院での就職が決まっています。
順調に進路は決まったのですが、病院で看護学生として働きながら学校に通った2年間、週1日の休みは疲れやストレスや体調不良で寝込んでいたことが多かった気がします。
忙し過ぎて目まぐるしく追われ、職員や患者さんから召使いのように働かされ、うんざりする時があります。
ちなみに36歳です。中卒なので3年臨床経験を積んでから、高看に行こうと考えてます。未婚で子供はいないので、いい出逢いがあれば、結婚・出産を優先して、落ち着いたら高看に行こうと考えてます。
准看護師として働き、病める人の役に立てるようになりたいと思いますが、体力と精神力が続くか心配です。
一人前の看護師に成る為には、過酷な労働と厳しい人間関係を乗り越えるしかないのでしょうか?
誰か、良かったらアドバイスお願いします。

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル