辛いです
- 2014/03/08 10:39
- 2,509アクセス
- 10コメント
新人看護師です。
入ってすぐの5月ごろに体調を崩し3ヶ月休みをいただいたので、まだ1年も働いていません。
ですが、とても辞めたいです。
まず、尊敬していたプリセプターが3月で退職 してしまいます。
来年度から、うちの病棟だけチーム毎で看護研究を行うことになり、私のチームは要注意の人の集まりです。
もちろんそのチームで一番下なので、資料を集めたり諸々…すべて私がやることになります。
プリさんが来年もいると思っていたので、プリさんにお聞きしながらやろうと思っていましたが…頼れる人がいなくなってしまいます。チーム内には気軽に聞ける人は一人もいません。
さらに最近、訴訟になるかもしれない…という事件がありました。
こちらに非は無かったのですが、ご家族が納得できていなかったようで、その時のスタッフをここに出せ、と…
その当事者にプリさんと私も含まれていました。
結局、訴訟にはならず、当事者がご家族の前に出ることもなく終わったのですが、その時リーダーであり部屋持ちであったプリさんはご飯も食べられない、眠れない、吐く、下痢をする等精神的に追い詰められてしまいました。
それを目の前で見ていた私は完全に自信をなくしました…
私がもしプリさんの立場だったら、私も同じ状態になるだろうなと思います。
今回の事件で、病棟の裏の顔がよく分かりましたし、プリさんがいなくなってしまうことで来年からの私の居場所は無いですし…辞めたいです。
それでもやはり我慢し続けるべきでしょうか?

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。