1. トップ
  2. しゃべる
  3. キャリア・転職
  4. ブランクが怖い

ブランクが怖い

  • 2014/03/11 16:34
  • 2,696アクセス
  • 11コメント

こんにちは。初めて、投稿します。

この4月から、10年ぶりに、病院で働くことにしました。10年前は、総合病院で病棟勤務を7年近くしてました。退職後は、出産・育児しながら、介護保険の仕事をしてました。

でも、やっぱり、病院でナースとして働きたいと思い、この4月から働くことにしました。

でも、日が迫ってくるに従って、不安がつのってきて。 今日も本屋さんに足を運んでみるのですが、何から手をつけたらいいのかわからないままで。 まだ、何科に配属されるかはわからないので、専門書を買うわけにもいかず。基本技術の見直しをするべきかと本を見るのですが、忘れていることが多すぎて、更に不安が募ってきました。

入職してからは、サポート体制はとってくださるようですが、入職までに最低しておいた方が良いと思われることがあれば教えて下さい。

そして、今回、私は、週4日パートで病棟勤務なのですが。私が現役だった時には、病棟にパートの方はおられず、外来におられることが多くて。実際、病棟で働くパートさんは、どんな扱いを受けるのか不安です。同じ状況で働かれておられる方、是非教えて下さい。

さくらんぼさん

このトピックには

11のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます