1. トップ
  2. しゃべる
  3. 新人ナース
  4. 新人を放置する職場

新人を放置する職場

  • 2014/03/16 09:02
  • 7,117アクセス
  • 23コメント

救急のある一般病院の15年目の外来看護師です。

人手不足のため忙しい現状で新人さんが放置されがちでミスが多発しています。

プリセプターはベテラン先輩がついているけど、「プライベートが忙しいからプリセプターは名前だけよ」と言われているそうです。

私はパート看護師です。

先日、救急対応に追われており、大腸カメラの最中、入院の患者さんの処置でそれぞれ看護師がついていて、新人さんは腹水穿刺中(排液1000ml/時くらいのペースで15分おきに自動BP測定中)の患者さんを一人でまかされていました。

なのに放置して休憩に行ってしまい、すぐ気づいたので代わりにもろもろの処置を続けていたので大事には至りませんでした。

こんなことがしょっちゅうで、いつか大事故につながると危惧しています。

人手不足はどの部署も同じで、すぐには対処できない。

看護師の個々のレベルをあげるしかないと思い、プリセプターには内緒で勉強を教えることにしました。

だけど私一人の力では難しい、全体的に新人さんを追い詰める冷たい空気が漂い、失敗すると「またやってるよ」的な陰口が激しい現状です。

職場の雰囲気がとにかく悪く、新人さんは何回も辞表を出しているけど受理されずがんばって出勤してきています。

よけいなことせずに辞めさせた方が彼女のためじゃないか、とも言われます。

賛否両論あるかと思いますが、ご意見よろしくお願いします。

あり南蛮さん

このトピックには

23のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます