二年目での異動
- 2014/03/31 15:15
- 1,963アクセス
- 3コメント
こんにちは。
就職してから一年、脳神経外科の回復期に近いとても穏やかな病棟でお世話になりました。同期の仲も良く、先輩方も優しく指導してくれ看護師になってほんとうによかった、これからもここで頑張っていこうと思っていました。
しかし、看護師二年目となる明日からHCU に異動になりました、、、
わたしはかなりのんびりした性格でもの覚えも悪く、細かいミスもおおいです。異動に関してはいまの病棟の先輩方にも心配されています。あなたの性格は急性期向きではない、一年と頑張らなくても、数ヶ月やってきつかったらもどっておいでと言ってくれた先輩もいました。わたし自身、一年しか病棟経験もなく、自分の性格上でも急性期が合うとは思えません。勤務も2交代から3交帯勤務へ変わり、毎日与えられる課題も半端ではないとお聞きしており体をこわさないかも心配です。そして、HCUはスタッフ不足で異動は殆ど受け入れられないというお話を先日お聞きしてしまいました、、
明日がくるのが怖くて、ずっと気持ちが晴れず誰かと一緒にいないと食欲もわかず殆どご飯も食べられず不眠になっています。
しかし異動はもう取り消せないことなので、限界まで頑張ってみようという気持ちもあります。情けない話ですが、こんな私にHCUに勤めるにあたりアドバイスを頂けないでしょうか。なかなか発想の転換ができておらず、ネガティブばかりになっています、、

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル