迷走神経反射持ちです。
- 2014/04/08 18:10
- 3,842アクセス
- 5コメント
私は迷走神経反射があるようで、採血をされると気分が悪くなり、採血後しばらくベッドで寝ていることがよくあります。なので最近はベッドに寝ている状態で採血は行ってもらうようにしています。
体に針を刺される恐怖と血を抜かれるという想像で、採血前から手にじっとり汗をかいて緊張します。刺される瞬間も「ひっ」っとなってかなり体もこわばっています。
周りからは、「え?なんで??そんな怖いか?」といわれ、自分でもなんで怖いのかよくわかりませんが、ものすごい恐怖です。
採血する側の立場としては、学校では腕のモデルを使った採血の学内実習を行いました。実際には学生同士などでの採血練習はしたことはありません。
採血されることで倒れそうになる私でも、採血はできるようになるのでしょうか?看護師目指しているのに、採血が嫌とか大丈夫なの?やっていけるの?と真剣に悩んでいます。
同じように迷走神経反射をお持ちの方で看護師の方、学生の方がいらっしゃったら、どのようにそれを乗り越えられたのか、なんとかなるものなのか、などアドバイスを伺えれば幸いです。
看護師にはとてもなりたいです。よろしくお願いします。

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル