おぼえが悪い
- 2014/04/16 05:00
- 3,642アクセス
- 19コメント
相談させてください。
私は物覚えが悪いうえに要領が悪く、部活でも習い事でも何をするにも習得に時間がかかっていました。
看護はアートともいわれるようですが、小さいころから自分で何かを創造することが不得意で、図工・家庭科なども苦手としてきました。
看護学生になった今、勉強テストも模試もペーパー試験の成績は上位の方ですが、演習や実習での看護技術の点数はかなり悪いです。
講義内容と演習・実習とが自分の中でリンクせず、いざ実施しようとすると頭が真っ白になり、まったく手が出なくなります。緊張しやすいこともありますが、十分に理解しないまま実施すると必ずこうなります。料理などは十分理解していなくても先をよんで作ることができるのに、看護になるとまったく思考が働かなくなります。1時間前に実施した演習内容も忘れるくらいです。
どうしてこんなに覚えられないんだろう」と自分でも思ってしまいます。私は看護師に向いていないのかもしれません。でも、看護師になりたいのでよいアドバイスがあればお願いします。

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル