1. トップ
  2. しゃべる
  3. キャリア・転職
  4. 地元の総合病院、近隣都市の総合病院

地元の総合病院、近隣都市の総合病院

  • 2014/04/21 23:12
  • 741アクセス
  • 2コメント

3年目です。今年度は奨学金の関係で今の職場にいる予定ですが、来年度からの身の振りについて悩んでいます。

今は個人病院で、人間関係も大きな問題なくやらせてもらっていますが近い将来、結婚育児を考えた場合今の職場には産休明けからの待遇が悪く、長きに渡って身を置くのには抵抗を感じています。

独身の今のうちにスキルアップを図りたく、総合病院への転職を考えています。

1つは地元にある自宅から20分程の、市の中核病院で看護学校の先輩も何名か在職中です。

もう1つは県の中核病院で、1度人材バンクの方に相談した際に、教育体制は文句なしです!福利厚生も充実と太鼓判を押されました。

自宅からは2時間ほど離れており、そちらへ転職となればもちろん地元を離れて寮住まいか、その近くに婚約者が住んでいるのでまずは同棲という形を取り、ゆくゆくは結婚したいと考えております。

しかし彼の地元もこちらなので、今の仕事が落ち着いた2〜3年後には戻って住居を構えたいと言っています。

来年からの数年間を教育体制の充実した県の中核病院へ転職し、30半ばになった頃に地元でまた職探しをするというのはどう感じますか?

少しでも多くの意見を参考にしたいです。

長文乱文失礼いたしました。

らいじんぐさん

このトピックには

2のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます