1. トップ
  2. しゃべる
  3. 職場
  4. ビックリ。

ビックリ。

  • 2014/04/24 22:02
  • 3,237アクセス
  • 13コメント

 心電図の異常を知らせる警告音が鳴ったものの、病院側が1時間以上対応せず、男性が死亡していたことがわかった。ナースステーションで心電図の警告音が鳴ったが、「41人が入院し、27人に心電図モニターがつけられていた」この日は次々と警告音が鳴り、看護師3人は他の患者の対応に忙しく病室を回っており、

ナースステーションは無人状態が続いていたという。

「病院側は事故を受け▽アラーム音量を最大にする、アラーム連動のPHSを看護師が持つ−、などの再発防止策を取っているという」

>27人モニター患者がいて、看護師3名で対応、今後、アラーム連動のPHSを看護師が持つ−、などの再発防止策を取っているという・・・。こんな対策でこのギョーカイよいの?

さん

このトピックには

13のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます