5分おきのナースコール
- 2014/04/26 09:05
- 3,114アクセス
- 24コメント
緩和ケアについて、昔よりも進んできたので、患者さんの苦痛も軽減してきてると思いますが。
昔、癌の骨転移で末期、ペンタジン、塩モヒ、ブロンクトンカクテル、もうこれ以上なにも効かない状態で最後まで意識ある患者さんがみえました。
深夜勤の朝、鎮痛剤投与しても、効かない、効かないで5分おきのナースコール。
他の仕事が、みんな中途半端になり、どうしようもない状態になりました。
新人看護師だった私が云った言葉が「患者さんはあなただけではないのです。」
その言葉を云われたと当時の婦長さんに云われ、注意されました。
いまでも思うのですが、その言葉って言ってはいけない言葉だったのでしょうか?
(退会者)
このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル