先輩看護師に信用をおけない
- 2014/05/13 17:24
- 9,317アクセス
- 17コメント
今までいろんな看護師の先輩に指導を頂き、日々感謝しています。
しかし、先輩看護師の中で1人だけ、この人を先輩看護師とは思えない!という人がいます。
今年3年目の准看護師で、私の一個上の先輩にあたります。
その先輩は日頃から、私達後輩に指導をよくしたりするのですが…正直その先輩から質問を受けたりするのですが、本当にその知識を持ち合わせているのか「知ったかぶり」で指導しているのではないかと不安です。
例えば「ノボラピットの作用時間はどのくらい?」と質問をされ、私が間違った答えをしてしまったのですが、その答えで合ってると言いました。参考文献によっては違いがあると思うのですが、そういうことが多すぎて、この先輩は本当に知っているのかと疑問です。
患者様に怒鳴ったり、看護ケアも言うほどやらない、経管栄養のパックは患者様のゴミ箱へぽい…そういったことが多く、その先輩に対して信頼性をどうしても置けません。
また、准看護師てすが、国家試験の受験資格があるにも関わらず勉強をせず、2月は遊びまくり(他の先輩情報)
他の部署の師長から態度が悪い為、受け入れ拒否。
私はその先輩がいる部署とは違い、透析室に勤務しているのですが、透析室を馬鹿にしたような発言ばかり…透析看護のこと何も知らないくせにガタガタ言ってるんじゃないよ!シャントのことぐらい答えてから言えっての!
トータル的に見て、その先輩のことを信用できず、他の先輩にばかり分からないことを聞いていると「聞いてくれないとやる気があるかも分からない。私に口うるさく言われるのが嫌なら言ってくれない?言わないから」
…だって信用ないんだもん。
偉そうなこと言う割に、他の看護師の先輩に確認すると間違ってばかり。
上司に相談すると「あの子はそういう子だから。周りも分かつている。分からないことがあれば他の先輩とか相談できる人に相談しなさい」と。
その先輩といるとイライラするし、あの人が指導者に何故なっているのか(人手不足のためですが)
この先、どう関わっていけばいいか不安です。

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。