1. トップ
  2. しゃべる
  3. キャリア・転職
  4. どうしたらいいのか分かりません

どうしたらいいのか分かりません

  • 2014/05/15 23:35
  • 1,072アクセス
  • 2コメント

初めまして、今年で2年目になる看護師です。

今、転職のことで悩んでおり自分でもどうしたらいいか分からずご相談にのっていただきたいと思い投稿しました。

私は新卒後就職した病院は長時間の残業や人間関係に疲れてしまい、体調不良もみられたため、半年で辞めてしまいました。

もともと体力があまりなかったことに加えて人間関係のことがストレスになり、体調不良に繋がったのだと思います。

看護師としてもう一度働くか悩んだ結果もう一度頑張ろうと思い、昨年の4月に再就職し、無事に1年間続き現在2年目に突入しています。

しかし、現在の職場に前の病院でトラウマになった主任と性格や体格まで似た主任がおり、その人と勤務がかぶるだけで出勤できなくなるようなことが多々あります。

病棟の師長に相談し、せめてその主任と一緒の夜勤だけはやめて欲しいとお願いしたのですが、残念ながらスタッフ不足のためそれは叶いませんでした。

夜勤では看護2人に補助者1人の3人体制で、看護師1人で25人の患者様をみなくてはいけません。

しかし、その主任はナースコールも出ない、休憩時間は守らない、オムツ交換は入らないなど、全く協力してくれず仕事の負担が私にどっときます。

前述したように、私はもともと体力があまりないため、このような状態が続くのは身体的にも辛いです。

病棟を異動したとしても、同期の話を聞くとどこにても主任のような人はおり耐えるしかないと、奨学金を返済するまでの辛抱だと言われます。

もともと体力がないこともあり、それならもう夜勤のないクリニックに転職しようかとも考えましたが、2年目でクリニックというのもどうなのかと思い、自分でもどうしたらいいのか収拾がつかなくなってきました。

よろしければ皆さんのアドバイスをいただけないでしょうか。

長文失礼致しました。

てまりさん

このトピックには

2のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます