実力不足
- 2014/05/19 23:02
- 2,546アクセス
- 20コメント
4月からの新人です。
今日初めて個室を受け持ちをしたのですが、なかなか点滴交換が上手く回れずさらに、患者さんの末梢が腫れており、針の差し替えなどが入ってしまい、自分のなかで他の方の受け持ちのケアもしなければならなく、点滴交換もまだ終わっておらず、やらなければならないことがあるのに、どうしていいか分からなくてんやわんやしてしまいました。
結局点滴が終わったときには、他の先輩がケアを行ってくれていたのですが、点滴に時間をとられ過ぎていて先輩に申し訳ない気持ちで謝りとケアのお礼をしたのですが、先輩に『もっと受け持ちに責任をもってケアや行動をしてください』などを言われ、自分でも自分の実力がないために遅くなってしまい、他の人に迷惑をかけたことは分かっていて、凄く自分が情けなくなってしまい、泣くつもりなんてなかったのに気付いたら泣いていて自分の不甲斐なさを改めて実感しました。
プリセプターの方とは先月に3日間指導してもらったのですが、記録の書き方や点滴交換の方法などは他の人や前の記録を見て書いてと言われ、要領の悪い私は記録がなかなか終わらず毎日注意を受けています。
他の事に関して質問しても、一回しか言わないといわれ質問もしにくく、自分で調べる努力はしているのですが、段々と自分に失望してきました。
毎日その日の復習や調べものなどはしているのですが、私は看護師に向いていないんでしょうか。

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル