試用期間終了と共に解雇
- 2014/05/21 11:03
- 5,632アクセス
- 22コメント
初めまして。2月に再就職して、今3ヶ月の試用期間が終了します。
多分明日、解雇を言われると思います。
事の始まりは、2月に就職してすぐ体調を崩し(急性腸炎でした)三週間ほど欠勤してしまいました。きちんと診断書も出しました。
治ってしばらく働いた後、生理痛がひどく、生理期間欠勤してしまいました。
院長には自分が子宮内膜症と腺筋症があり、10数年治療している事、手術もしている事を伝えましたが、とてもひどい事を言われました。『治療して治る病気ならともかく、治らないでしょ?』『こっちの利益も考えろ』等物凄い剣幕で言われました。今回も生理前だからか体調を崩してしまい今日で3日欠勤しました。朝院長に電話したところ、明日もいいから。明日12時半頃に来てください。と言われました。前欠勤した時に、試用期間終わる時には覚悟しとけ的な事を言われたので、多分解雇と言われるんだと思います。
確かに自分の体調管理がしっかりしていないのかもしれないのですが、病気に対しての発言が許せません。それが医者の言う言葉なのか…ガッカリしました。
看護主任に相談しても、気分屋だからいつも周りに八つ当たりとかしてくるし、患者にもひどい態度とったりしてるから我慢するしかない、と言われました。
自分で言うのもあれなんですが、私は仕事の覚えは早い方だと思います。
レントゲンも、研修二週間もたたないうちに、だいたいの部位のレントゲンは撮れるようになりましたし、院長にも、仕事できるかもしれないけど…と言われました。
生活費もあるので、あまり無職の期間は開けたくないし、でもいい病院はないし…
身体も精神的にも疲れてきてしまいました。
(退会者)
このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。