1. トップ
  2. しゃべる
  3. キャリア・転職
  4. 前の病院に出戻り

前の病院に出戻り

  • 2014/05/29 11:53
  • 3,411アクセス
  • 12コメント

前の病院に出戻りを考えている4年目看護師です。私は新卒から3年間大学病院で勤務していましたが、スキル面のことを考えるとこのままで良いのかと感じる(ルートキープ等はドクターや研修医が行ってるという環境でした。徐々に看護師が出来るようにはなってきていましたが。)ようになりました。当時の師長とも相談し、民間病院へ転職することに決めました。ギャップはあるとは覚悟していたものの、不潔・清潔面が適当、一般ゴミ・医療廃棄物の分別も適当、記録から患者全体像が読み取れない程整理されていない、点滴や輸血の流量も適当、ナース判断でレスピ設定やドパミン流量を変更している、7対1と聞いていたが実際は日勤で12名程受け持たされる為、一人に対してしっかり関わることが出来ない、いわゆる激務で野戦病院のような環境。ほぼ毎日2-3時間の残業です。人間関係的には思っていたよりもストレスはあまり感じていませんが、患者や職員の安全面を考えるとこのギャップは本当に怖いです。

以前の病院を退職する際に、「何年か頑張ってまた戻っておいで。」と言われ、私自信もスキル面を学んだらまた戻りたいと言って送り出されました。一年もしないうちに出戻るのはどうかと思うので、最低限一年間は頑張るつもりです。

出戻りしても前の部署には戻れないとは思いますが、上記のことを比べるとやっぱり戻りたいです。まだ2ヶ月しか勤務していませんが、もう心が折れそうです。同じような経験された方いらっしゃいますか?

(退会者)

このトピックには

12のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます