1. トップ
  2. しゃべる
  3. キャリア・転職
  4. 転職について

転職について

  • 2014/06/26 00:24
  • 1,141アクセス
  • 3コメント

タイトル通り、転職のことで悩んでいます。

看護師3年目です。

私は今、県内ではありますが実家から

離れたところでひとり暮らしをして

働いています。

管轄は消化器外科・急性期の病院です。

実家のほうの経済状況・介護的な問題で

転職を考えるようになりました。

いま転職先として考えている候補としては

1・前回と同様の急性期病院での勤務

2・クリニックのような小規模病院での勤務

この2つの候補で現段階では考えています。

1の場合は前回と変わらないため、環境の変化は

あるだろうけれど、さほど大きくないと考えられ

かつ、2と比べると福利厚生が充実していると

考えて候補としてあげました。

しかし現状況とあまり変わらない、となると

委員会等の行事が多く、業務での残業に加え

そのことに関しても残業が課せられるであろう

ことは私にとってはデメリットだと考えています。

2の場合、勤務を行う病院の規模・体制にも

よる可能性はありあすが、1と比較して

福利厚生の充実は望めないと見込んでいます。

残業の程度がどの程度かはわかりませんが

せめて委員会などのような残業が少ないのは

メリットではないかなあ、と思っています。

そして、今働いている超急性期な病院よりは

少しゆったりというか、落ち着いた病院の

ほうが合っているのかな、とも考えています。

しかし、2の場合だと万が一、

結婚等の都合により再度転職を行う際に

範囲が限られてしまうのではないか、

また募集時期が遅く他の病院と同時に

就職活動が行えない、ということも不安です。

ただ私自身現在の職場以外での職務経験が

ないので想像がつかないのも現実です。

自分だけでは考えていても埒が明かず

ここに投稿させていただきました。

よければ皆様の意見を教えてください。

amieさん

このトピックには

3のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます