先輩の行動
- 2014/07/07 09:21
- 3,415アクセス
- 13コメント
私は、春に正看護師になった新人です。6月の後半から2交代の夜勤勤務に入りました。しかし、夜勤勤務になれなくて、記録や看護業務に追われて、夜勤中もあまり休憩をとることができません。そこで、ある夜勤の明けの朝方のことなんですが、朝は色々とバタバタとするなかで、私はインシデントを起こしてしまいました。幸い患者さんには影響はなかったのですが、その時にその処置の途中に声をかけられて、時間通りに業務が終えられていないことで、注意を受け、「早くして」と言われてしまい、インシデントを起こしてしまいました。しかし、その時、そのインシデントを起こしそうな時に先輩は近くにいて私の手技をそばでみていたのに、その時は全く注意せず、起こしてしまった後に指摘されました。
そこで、疑問に思ったことなんですが、インシデントが起こりそうなことを目撃して起きながらそこで、止めさせず最後までさせるという行動みなさんはどう思いますか?
もちろん、インシデントを起こしてしまった私が悪いのはよくわかっています。

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル