1. トップ
  2. しゃべる
  3. 職場
  4. どうしたら良いのだろうか

どうしたら良いのだろうか

  • 2014/07/09 23:29
  • 1,128アクセス
  • 2コメント

同期にsnsに悪口を書き込みされました。

それも長文。そのことを知ったのは私を心配した親友からの電話でした。

ショックでした。

今迄、ここ何ヶ月か、何度か書き込みされていました。

もう我慢できなくて、上司に相談させて頂きました。

とりあえず、本人とよく話し合いをしようとアドバイスを頂いたので、私たちは話をしました。

本人から謝罪があり、もう2度と書かないと反省していました。

お互い和解したばかりでした。

本当にごめんね、と謝罪してくださったから、次からはもうこんなことが起きないだろうと思いました。

でも、そのたった数日後、snsにまた長文でボロクソ書かれました。

わたしもsnsに書き込みされるほど自分に非があるのかもしれません。

でも、どんなことが起きようが、直接言えないくせにsnsに書き込みするのは悪いことだと思います。

本人に怒りました。

上司に相談させてもらうことを言ったら

上司だけには相談しないで欲しい、私は引越しやらいろいろ大変だから、話し合いもしたくないし、これ以上変な風に思われたくない、ゴタゴタしたくない。

だから上司だけには黙っといて欲しいとのことでした。

悪いことをしたくせに逃げようとしている、言い訳にしか聞こえませんでした。

もう、私はどこまで我慢したら良いのでしょうか。

書き込みに対してものすごくショックだったのに。

スタッフとして同期として信用出来ません。

(退会者)

このトピックには

2のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます