1. トップ
  2. しゃべる
  3. 職場
  4. 妊娠し退職すべきか悩んでいます

妊娠し退職すべきか悩んでいます

  • 2014/07/10 12:00
  • 2,877アクセス
  • 15コメント

外科病棟に勤務しています。

妊娠8週で出血してしまい、産科医師指示のもと自宅安静中です。

医師より経過は良好ということで、今月末には安静解除できそうです。

職場には妊娠発覚しすぐに妊娠を報告しました。

私は妊娠前まで2交代の勤務で毎月6~8回夜勤をしていました。

妊娠発覚してからも夜勤ができる看護師の人数が少ないため夜勤をしていました。

次月のシフトから日勤のみの勤務に変更予定でしたが、出血してしまいそのまま自宅安静となっています。

病棟の他スタッフは協力的です。

出血する前の夜勤では他の人より多く休憩したり、力仕事は出来るだけ私に負担がかからないように配慮してくれていました。

しかし、外科系の病棟であり忙しく、スタッフの人数も少ないため清拭やトランスなどやらなくてはいけない状況も多々ありました。

今までの妊婦さんも清拭やトランスは暗黙の了解でやっていました。

流産や切迫になる人もいれば何事もなく産休に入る妊婦さん様々でしたが妊娠初期で休職したのは私だけです。

自分自身は仕事を続けたい気持ちが強いです。

しかし赤ちゃんのことを考えるとこのまま仕事を続けていくのは厳しいのかなという思いもあります。

皆さんのご意見お願いします。

(退会者)

このトピックには

15のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます