CVルートの消毒について
- 2014/07/17 13:19
- 1,607アクセス
- 3コメント
現在老人ホームに勤めています
CVをしている方がいるのですが、週1回刺入部の消毒をしています
その消毒の仕方がスタッフによって違うので疑問を感じてます
シングルルーメンなんですが、私はCVルートは全てイソジン消毒してカテリープに収まるようにループにして固定していました
刺入した長さにもよりますが大体2~3周くらいループになってました
ある日見るとルートを1周だけループして残りはカテリープの外で伸縮テープで固定されてました
学校を卒業して10年以上経ちますから今はそういう方法もあるんですか?
看護技術の本を書店で見てみましたがそういう方法は載ってませんでした
ただ確信が持てないので違うとも言えなくて…
皆さんのご意見をお願いします

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル