将来は施設で働きたいです。
- 2014/07/18 06:58
- 943アクセス
- 5コメント
はじめまして。
准看護師7年目。29歳看護師です。
高卒後から看護助手・学生・准看護師と救急も手術もあった有床クリニックで10年勤めて去年退職し、去年より助手の頃からいずれはと憧れていた施設で夜専として働いています。(時々日勤も入っています)
また、30歳をめどに就職をしてしっかり働きたいと考えてます。
クリニックは手広く見ていた院長だったので一通りの看護は勉強はさせてもらえたと思っています。
ですが、このまま施設に就職をしていいものか考えてもいます。知識や手技が未熟なままな先輩たちを見ると、一定の年齢までは病院や訪看の働き口を探して、さらに学ぶことも必要なのかと迷ってもいます。
施設の准看護師になりたい理由は元々老人看護に興味があり、可能な限り楽しく過ごしていただくお手伝いがしたいからです。
もしよかったら、体験談やアドバイスを頂けたら嬉しいです。
長文すいません。よろしくお願いします。

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル