訪問看護記録
- 2014/07/24 18:08
- 5,404アクセス
- 2コメント
訪問看護記録の書き方に問題を感じ、見直しを進めています。
問題に感じているのは、他事業所やスタッフ間の連携のため連絡表として10cm大のシートを使用しており、これを看護記録用紙に貼って、記録として保存している事です。
看護記録の文献などを調べました。「検査データなどを貼って記録したことが見えなくなる事は改ざんにあたるためしてはならない」という文献はありました。しかし、メモや連絡表に使用したものを貼るということに関しては情報がありません。
基本的にこのようなことをすることがおかしなことだと思いますが、長年してきたことで改善が難しく、文献や明文化されたものがあれば、提示して改善につないでいきたいと思っています。
病院や訪問看護ステーションで記録マニュアルを作成する上で決められていることや文献をご存知であれば教えてください。

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル