1. トップ
  2. しゃべる
  3. キャリア・転職
  4. どうするべきが、正しい道かわかりません

どうするべきが、正しい道かわかりません

  • 2014/07/27 20:12
  • 1,543アクセス
  • 6コメント

私は、高校の衛生看護科卒業し、家庭の事情で、大叔父夫婦、母方の祖父母の介護をしていて、准看護師を、取らず介護職員としてはたらいていて、今年の春准看護師の試験を合格した、まだまだ半人前ナースです。

大叔父夫婦には、子供がなく、大叔父夫婦が、学校に行かしてくれたと言っても過言ではないのですが。

ここ最近、大叔母や、職場の年配の、ナースの先輩から看護師合格したなら、病院へ勤めてキャリアをつむべきだ!

といわれました。

でも、今の部署の、先輩ナースの方々が、試験問題を解説してくれたり、わからない場所を納得行くまで教えてくれたおかげなのでそれを思うと、辞めて病院へ、キャリアをつみに行きたいとは言えません。それに、私は娘を1人で育てているためキャリアも、技術も、ない自分を、雇ってくれる病院が、あるとは思えません。

私は、どの道を進むべきなのか、

このまま、老人ホームで、ナースを続けるべきなのか、

それとも、老人ホームを辞めて病院でナースをするべきなのか。

皆様の意見を教えて下さい。

よろしくお願いします。

踏み切れない理由として、私が技術を学んだのが15年位前で、

その他は、介護職員として覚えました。

まうさん

このトピックには

6のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます